Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Members Only Exhibition Tour: "hapa.me – 15 years of the hapa project"

    2018年09月08日

    Join exhibition creator Kip Fulbeck for a gallery tour of hapa.me. Space is limited to 25 participants. RSVP by September 4 using the link below. You can also contact memberevents@janm.org or 213.830.5646.

  • YASUO KUMODA, KNOWN AS 'MR. TOFU', TO DISCUSS CHALLENGE OF POPULARIZING TOFU IN U.S.

    2012年03月10日

    Yasuo Kumoda, whose autobiography is entitled They Call Me Mr. Tofu, will make a presentation on the challenges of convincing Americans on the health benefits of eating tofu at a free Tateuchi Public Programs set for the Japanese American National Museum on Saturday, March 17, beginning at 1 p.m. Besides the presentation, there will be a product demonstration and free samples will be provided. Kumoda had started a...

  • Fred T. Korematsu Day of Civil Liberties and the Constitution: Forum for Educators

    2011年01月06日

    California Assemblymembers Warren Furutani and Marty Block authored Assembly Bill 1775, which establishes January 30 as Fred Korematsu Day of Civil Liberties and the Constitution to encourage schools across the state to teach students about Fred Korematsu’s story and its relevance in today’s post-9/11 environment. The first Fred Korematsu Day will be celebrated on January 30, 2011, on Fred Korematsu’s birthday. Ka...

  • Performance of Cold Tofu's The Armando Show!

    2010年10月28日

    The Armando Show is a long-form improv performance inspired by an audience suggestion. A special guest host (or “Armando”) interprets that suggestion through a personal and truthful improvised monologue. Inspired by that monologue, COLD TOFU performs scenes that, in turn, inspire a response from our Armando. This propels hilarious interchanges between the Armando’s monologues and the company’s scenes. "Pay-Wha...

  • AUTHOR OF 'BEST FRIENDS FOREVER' CREATED BOOK AFTER INTERVIEWING LONG-TIME NATIONAL MUSEUM VOLUNTEERS

    2010年09月29日

    Best Friends Forever: A World War II Scrapbook author Beverly Patt will read from her book and talk about her research to create a work of fiction based on historical events at the Japanese American National Museum on Saturday, October 2, beginning at 2 p.m. The story concerns two young girls, Louise Krueger and Dottie Masuoka, who find themselves separated by the government’s unconstitutional forced removal of Ja...

  • " A Tragedy of Democracy: Japanese Confinement in North America " by Greg Robinson

    2009年10月24日

    The confinement of some 120,000 Japanese Americans during World War II, often called the Japanese American internment, has been described as the worst official civil rights violation of modern U. S. history. Greg Robinson not only offers a bold new understanding of these events but also studies them within a larger time frame and from a transnational perspective. Drawing on newly discovered material, Robinson pr...

  • Sights Unseen: The Photographic Constructions of Masumi Hayashi, May 31 - September 14, 2003

    2003年05月31日

    The Japanese American National Museum will present the first survey of the work by Japanese American photographer Masumi Hayashi in the exhibition Sights Unseen: The Photographic Constructions of Mayumi Hayashi, opening May 31, 2003. The exhibition includes 30 photographs that explore bucolic landscapes, and the unseen reality just below the surface. The photocollages come from five bodies of Hayashi’s work—abandon...

  • UCLA Extension One-Day Program: Boyle Heights: The Power of Place

    2002年10月05日

    This one-day program brings together a panel of curators, designers, educators, and scholars to discuss the history and transformation of Boyle Heights, a longtime gateway for newcomers to Los Angeles. In addition, curators guide students through the exhibit's artifacts, photographs, original artwork, and interactive environments which present a multivocal interpretation of the neighborhood. Participants will also vi...

  • Cold Tofu Improv Performance—“The Joy of Springtime Soy”

    2000年04月20日

    Love is in the air. Join Cold Tofu for a sassy Spring session of improv.

  • The History of Taiko in the Japanese American Community

    1997年07月20日

    Lecture and discussion Just thirty years ago there was not a single taiko (Japanese drumming) group in the United States. Today nearly one hundred groups exist in North America and new groups continue to emerge. People of all ages and ethnic backgrounds enjoy listening to and performing taiko and it will continue to be an important element in the community. Join the Museum for a presentation and discussion of t...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約