Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Transcendients Artist Discussion with Taiji Terasaki

    2020年02月08日

    Join us to celebrate the launch of the exhibition catalog, Transcendients: Heroes at Borders, Los Angeles, in conjunction with the new exhibition, Transcendients: Heroes at Borders. Art critic and curator, Isabella Ellaheh Hughes, will discuss the process of developing the exhibition with contemporary artist, Taiji Terasaki. A light reception and catalog signing with Terasaki and some of the heroes featured in th...

  • Taiji Terasaki: Transcendients

    2020年02月01日 - 2021年05月16日

    “Transcendients” combines two words, “transcend” and “transient.” To me the word speaks to those individuals who have honed their inner beings to find a core of strength—a power they use to muster the support and solidarity needed to make a difference. I think of these “Transcendients” as elegant and spiritual examples of the human spirit who will move us forward to the brilliance of humankind.” —Taiji Terasaki ...

  • "Full Circle"—Mitsuye Yamada’s Book Release Celebration and Multigenerational Poetry Reading

    2019年08月24日

    Poet, essayist, educator, activist, and foremother of Asian American feminism, Mitsuye Yamada will read from her newest collection of poetry, Full Circle: New and Selected Poems. The celebration will also uplift the voices of generations of other Japanese American women writers, including special guests Diane Fujino, Miya Iwataki, Amy Uyematsu, Brynn Saito, and Diana Tsuchida. Live music by Kyoko Takenaka wi...

  • Play—"Little Women (A Multicultural Transposition)" by Velina Hasu Houston

    2018年12月15日

    Inspired by the novel Little Women by Louisa May Alcott, Velina Hasu Houston’s play Little Women (A Multicultural Transposition) follows the Mayeda sisters as they move from an incarceration camp to an uncertain, changing future for Asian Americans. Told from the perspective of Josephine Mayeda, the second oldest daughter of Marmee Chang Mayeda and Makoto Mayeda, we follow her journey from adolescent dreamer ...

  • JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM APPOINTS KAREN ISHIZUKA CHIEF CURATOR

    2018年06月06日

    Los Angeles, CA—Ann Burroughs, President and CEO of the Japanese American National Museum, has announced the appointment of Karen L. Ishizuka to the position of Chief Curator. Ishizuka’s charge is to develop and chair a national Scholarly Advisory Council to help shape the museum’s curatorial direction and intellectual agenda. Ishizuka was previously on staff at the museum as media producer, curator, and director ...

  • Two Views

    2016年02月28日 - 2016年04月24日

    After the bombing of Pearl Harbor in 1941, both the Canadian and American governments incarcerated citizens of Japanese descent who were living in the western coastal regions. Nearly 120,000 Japanese Americans and 22,000 Japanese Canadians were affected. In the United States, concentration camps to house the citizens were scattered throughout the interior. In Canada, the BC Security Commission was established to over...

  • ‘DRAWING THE LINE: JAPANESE AMERICAN ART, DESIGN & ACTIVISM IN POST-WAR LOS ANGELES’ TO OPEN OCT. 15

    2011年10月06日

    The Japanese American National Museum will continue its focus on the post-World War II Nikkei experience with its latest exhibition, Drawing the Line: Japanese American Art, Design & Activism in Post-War Los Angeles, opening Saturday, October 15 and running through February 19, 2012, in the Museum’s Pavilion in Little Tokyo. This exhibition is part of the project Pacific Standard Time: Art in LA 1945 – 1980, an unpre...

  • CURATOR ISHIZUKA TO DISCUSS ORGANIZING HISTORIC 'AMERICA'S CONCENTRATION CAMPS' EXHIBIT

    2011年03月31日

    Author/curator/filmmaker Karen Ishizuka will discuss the development and opening of the Japanese American National Museum’s landmark exhibition, America’s Concentration Camps: Remembering the Japanese American Experience, as well as read from her book on the subject, Lost & Found: Reclaiming the Japanese American Incarceration, at a public program set for the National Museum on Saturday, April 9, beginning at 2 p.m. ...

  • VIOLINIST MIDORI TO DISCUSS CAREER, INITIATIVES ON JAN. 30

    2011年01月15日

    Violinist Midori, who rose to fame as a young prodigy almost 30 years ago, will discuss her career and her community engagement initiatives in a special public program, "A Conversation with Midori", set for Sunday, January 30, at 2 p.m. at the Japanese American National Museum’s Tateuchi Democracy Forum in Little Tokyo. The program will include a question-and-answer component. This program is part of JapanOC, orga...

  • Judgments Judged, Wrongs Remembered: Examining the Japanese American Civil Liberties Cases of World War II

    2004年11月06日

    Please refer to the November 5th event information.

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約