exterior shot of JANM pavilion with OOMO art cube on a sunny day

利用案内

開館時間

  • 火曜日、水曜日、金曜日〜日曜日:午前11時〜午後5時。最終入館受付は午後4時です。
  • 木曜日:午後12時〜午後8時。最終入館受付は午後7時です。
  • 休館日:月曜日、ジューンティーンス(6/19)、独立記念日(7/4)、選挙の日、感謝祭、クリスマス、元日

 

チケット購入方法

ご来館前に

  • チケットを印刷するかモバイル機器にダウンロードしてお持ちください。
  • 2歳以下のお子さんを除き、館内ではフェイスマスクの着用を強く推奨しています
  • 症状の確認:ご来館者の皆様には、入館前にCOVID-19の症状の有無をご自身でご確認くださいますようお願いいたします。体調不良の場合、COVID-19の症状(咳、息切れ、呼吸困難、発熱、悪寒、頭痛、その他の症状)が見られる場合、COVID-19感染者またはその疑いのある人と接触した場合、COVID-19拡大予防のため隔離または自宅待機を要請されている場合は、ワクチン接種の有無にかかわらず、ご来館はご遠慮ください。COVID-19の症状がある場合はご入館いただけません。CDCによる症状確認のガイドラインはこちらをご覧ください。ご予約の変更またご返金については、visitorservices@janm.orgまでご連絡ください。
  • アートと文化についての無料のモバイルアプリ「ブルームバーグコネクト」をダウンロードしてみてください。当館の見学案内ツールとしてお使いいただけるほか、展示の音声ガイドも聞いていただけます。さらに詳しく

ご入館の際に

  • チケットをスキャンしてください。
  • 2歳以下のお子さんを除き、館内ではフェイスマスクの着用を強く推奨しています。
  • 体調不良の場合、COVID-19の症状(咳、息切れ、呼吸困難、発熱、悪寒、頭痛、その他の症状)が見られる場合、COVID-19感染者またはその疑いのある人と接触した場合、COVID-19拡大予防のため隔離または自宅待機を要請されている場合は、ワクチン接種の有無にかかわらず、ご来館はご遠慮ください。COVID-19の症状がある場合はご入館いただけません。

来館者ポリシー

  • 2歳以下のお子さんを除き、館内ではフェイスマスクの着用を強く推奨しています。
  • 館内での飲食はご遠慮ください
  • セルフサービスの荷物ロッカー(幅9" x高さ22" x 奥行き16")をご利用いただけます。数に限りがあることをご了承ください。ロッカーの利用には有効なIDが必要です。
  • 大きなお荷物は持ち込めません。また当館では上着、衣類、バッグなどはお預かりしておりません。
  • ペットを連れての入館はご遠慮ください。盲導犬、介助犬、聴導犬を伴っての入館は可能です。

当館は、職員と来館者の皆様方の健康と安全を最重要に考えております。ワクチン接種状況にかかわらず、館内では職員と来館者の皆様全員にマスク着用を強く推奨しております。また同一世帯以外の方から常時6フィートの距離を保ってくださるようお願いいたします。

入館料やアクセスは下記をご覧ください。詳しくは当館ビジターサービス(visitorservices@janm.org/213.625.0414)にご連絡ください。

チケット購入

 

ヒラサキ・ナショナル・リソース・センターは引き続き閉鎖しております。

またJANMでは、インスピレーションと学びとつながりを届けるバーチャルプログラムを引き続き開催しています。当館のソーシャルメディア@jamuseum(FACEBOOK | TWITTER | INSTAGRAM)やオンラインプログラムをご覧ください。

Body 1

住所

JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM
100 North Central Avenue
Los Angeles, California 90012

 

アクセス

お車で

  • フリーウェイ101南行きから:出口2BでLos Angeles St.に出て0.1マイル南に走った後、E. 1st Stで左折してください。当館は0.3マイル先の左側にあります。
  • フリーウェイ101北行きから:出口2BでAlameda St./Union Station方面に下り、Alameda St.で左折してください。当館は0.4マイル先の右側にあります。

近隣の駐車場

  • City of Los Angeles, Lot 2(300 E. Temple St.)
  • Japanese Village Plaza(335 E. 2nd St.)
Body 2

Body 1

公共交通機関

  • メトロ・ローカル30、およびメトロLライン(ゴールド)のシャトル854の停車場は、当館からおよそ0.2マイルの1st St.とSan Pedro St.の角にあります。
  • LADOT Little Tokyo/Arts District ダッシュのA停車場は、当館向かいの1st St.とCentral Ave.の角にあります。 

バスや電車の地図はmetro.netをご覧いただくか、323 GoMetro(323.466.3876)にお電話ください。 メトロのトリップ・プランナーを使って乗り換えなどを確認することもできます。

Body 2

メトロ利用で入館料が割引に!

TAPカード、メトロの従業員IDまたはLA郡の従業員IDをご提示いただくと、一般入館料(大人)が2ドル割引になります(特別料金の展覧会には適用されません)。

Anchor Tag
blue-star-museums

入館料

Body 1
一般 $16
シニア(62歳以上) $9
学生(要ID)&17歳以下 $9
5歳以下 無料
JANMメンバー 無料

お荷物

セルフサービスの荷物ロッカー(幅9" x高さ22" x 奥行き16")をご利用いただけます。数に限りがあることをご了承ください。ロッカーの利用には有効なIDが必要です。当館では上着、衣類、バッグなどはお預かりしておりません。

ペット

ペットを連れての入館はご遠慮ください。盲導犬、介助犬、聴導犬を伴っての入館は可能です。

詳しくは当館ビジターサービス(213.625.0414)にご連絡ください。

Body 2

無料入館

無料入館日
JANMメンバーは毎日無料です。
5歳以下のお子さんも無料で入館できます。

2023年1月1日より:毎月第3木曜日に限り、入館料が終日無料となります。それ以外の木曜日は5 p.m.–8 p.m.のみ無料です。

 

JANM訪問

teens from school visit the museum and listen to a museum docent explain the camp experience

団体訪問

団体での博物館訪問で、日系アメリカ人の豊かな歴史に触れてください。シニア、一般、大学生などさまざまなグループを歓迎しています。 

さらに詳しく

a school group of hispanic children hold a japanese geta shoe made in the concentration camps

スクールプログラム

当館の学校向け訪問プログラムでは、生徒・学生たちに歴史と個人的なつながりを持ち、批判的思考を鍛え、参加型学習をする機会を提供します。

さらに詳しく

education-virtual-visits-ben-crop

バーチャル訪問

バーチャル訪問はビデオ会議テクノロジーを使い、オンラインで訪問者の皆さんに日系アメリカ人の歴史や当館のコレクションに触れていただきます。

さらに詳しく

photo of JANM store shelf with Maneki neko on display and a few other items in the background

JANMストア営業時間*

  • 火曜日、水曜日、金曜日〜日曜日:午前11時〜午後5時
  • 木曜日:午後12時〜午後5時
  • 定休日:月曜日、祝日

*営業時間と定休日は予告なく変更することがあります。詳細やホリデー期間中の店休日についてはオンライン・ストアでご確認ください。

お知らせ:

  • 店内スペースが限られているため、JANMストア・スタッフが入店のご案内をするまでお待ちください。
  • 2歳以下のお子さんを除き、館内ではフェイスマスクの着用を強く推奨しています
  • 体調不良の場合、COVID-19の症状(咳、息切れ、呼吸困難、発熱、悪寒、頭痛、その他の症状)が見られる場合、COVID-19感染者またはその疑いのある人と接触した場合、COVID-19拡大予防のため隔離または自宅待機を要請されている場合は、ワクチン接種の有無にかかわらず、ご来館はご遠慮ください。COVID-19の症状がある場合はご入館いただけません。
  • JANMオンライン・ストアでご購入いただいた商品を、営業時間内に店舗でお受け取りいただけます。

オンライン・ストアで買い物する

interior library of HNRC

ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター

臨時休館中

JANMの中心部にある、マナビ&スミ・ヒラサキ・ナショナル・リソースセンター(HNRC)は、当センターまたオンラインで、研究者やライター、学生、家族史研究者、映像作家ら年間8000人以上の方に、リファレンスや調査、複製サービスを提供しています。

さらに詳しく

日系アメリカ人の経験に対する理解と認識を深めていくため、当館にご支援をお願いいたします。

会員になる 寄附をする