Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Smithsonian Magazine Museum Day Live!

    2016年09月24日

    Free admission to JANM all day! In the spirit of the Smithsonian Museums, which offer free admission every day, JANM is offering FREE admission all day as part of the annual Museum Day Live! event.

  • "American Tapestry" Member Preview & Reception

    2010年11月12日

    In celebration of the Japanese American National Museum’s 25th anniversary of incorporation, we invite our members to a Members’ Preview & Reception for American Tapestry: 25 Stories from the Collection. As part of the event, we will be introducing our new line of Generation Teas! Produced especially for the Museum by Chado Tea Room, come sample six special blends—Issei, Nisei, Sansei, Yonsei, Gosei, and a Museum ...

  • kip fulbeck: part asian, 100% hapa at The Field Museum (Chicago, IL)

    2010年04月02日 - 2010年09月12日

    TRAVELING EXHIBITION The Field Museum Chicago, IL EXTENDED TO SEPTEMBER 12! kip fulbeck: part asian, 100% hapa is an exhibition of portraits by artist Kip Fulbeck, who traveled the country photographing more than 1,000 Hapa of all ages and walks of life. Originally a derogatory label derived from the Hawaiian word for half, the word Hapa has been embraced as a term of pride by many whose mixed-rac...

  • Frank H. Watase Media Arts Center Retrospective

    2009年08月01日

    *Free Join us for an enlightening conversation between filmmakers Justin Lin, Robert Nakamura, Karen Ishizuka and John Esaki on the past, present and future of Asian American film. They will show clips and discuss the history of the Asian American film movement, their work at JANM's Watase Media Arts Center, their filmmaking careers, and the future of Asian American film. ABOUT THE SPEAKERS ROBERT NAKAMURA is a ...

  • 'BRILLIANT BEATS' THEME FOR TARGET FREE FAMILY SATURDAY NOV. 8

    2008年10月31日

    The Japanese American National Museum continues its highly successful public program series, Target Free Family Saturday, with the theme of "Brilliant Beats" for November 8, from 11 a.m. to 4 p.m. The program, which is free to the general public, thanks to Target, will include fun family activities, including hands-on arts and crafts and drumming. Highlighting the day of activities will be two opportunities to be ...

  • 1st & Central Summer Concerts: Savina Yannatou & Primavera en Salonico

    2008年09月18日

    Internationally acclaimed Greek vocalist, Savina Yannatou, is a force of nature. This extraordinary evening of traditional and original sacred music from throughout the Mediterranean is presented as part of the 2008 World Festival of Sacred Music—Los Angeles. For festival details, visit www.festivalofsacredmusic.org. 2008 1st & Central Summer Concerts schedule September 25 - Chicha Libre and Etran Finatawa

  • Akio Morita

    2007年07月13日 - 2007年09月09日

    The Japanese American National Museum will present the exhibition, Akio Morita, this summer from July 13 - September 9, 2007. Developed by members of the Morita family, this exhibit commemorates the remarkable life and achievements of Mr. Akio Morita (1921-1999), co-founder of Sony Corporation. As one of Sony's principal figures, Morita was known as an electronic innovator who changed the way the world sees, hears...

  • No More Cherry Blossoms: Sisters Matsumoto and Other Plays by Philip Kan Gotanda

    2006年03月26日

    In recognition of Women's History Month, the National Museum presents acclaimed playwright Philip Kan Gotanda's anthology of four plays exploring the choices and challenges Japanese American women face. Set in different decades of the 20th century, the plays are all absolutely modern in the human struggles they depict. Gotanda will speak about his journey in writing and bringing to stage stories of Asian Americans...

  • Taiko Recital

    2001年07月29日

    Students of the Taiko class held at the National Museum, joined by special guest artists, will give a recital of traditional and contemporary Taiko pieces. The class is taught by Tom Kurai, Director of the Taiko Center of Los Angeles. Bring the family for an afternoon of exciting Taiko music.

  • "Something Strong Within" Documentary To Be Screened On KCET's "California's Gold" On May 17

    1997年04月24日

    The award-winning documentary, Something Strong Within, which features home movie footage taken by the Japanese American inmates of several of the U.S. concentration camps during World War II, will be featured on the KCET series California’s Gold with producer/host Huell Howser on Saturday, May 17, at 6 p.m. The series is screened on 13 PBS affiliates in California as well as stations in Hawai‘i and Utah. Viewers sho...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約