Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • THE JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM MOURNS THE PASSING OF ARCHITECT GYO OBATA WHOSE ARTISTIC VISION WAS ESSENTIAL TO THE DESIGN OF THE MUSEUM

    2022年03月11日

    LOS ANGELES - The Japanese American National Museum (JANM) is deeply saddened by the passing of famed architect Gyo Obata, who designed JANM’s 84,000-square-foot Pavilion. Obata was 99 when he passed away on Tuesday, March 8, 2022 in St. Louis, Missouri. Obata was born in San Francisco, California, in 1923. His father, Chiura, was an Issei painter and art professor at the University of California, Berkeley (UC Ber...

  • Film Screening—"Tatau: Marks of Polynesia" Documentary

    2016年10月29日

    Made by the organizers of Tatau: Marks of Polynesia, this documentary film explores the history of the 2,000-year-old art form as well as the influential Su‘a Sulu‘ape family and their mission to preserve the practice of traditional Samoan tattooing, providing insight into the origins of the art form. The film includes exclusive interviews with Samoan Head of State Tui Atua Tupua Tamasese Ta‘isi Efi, Prim...

  • The Life and Times of Minoru Yasui

    2014年09月27日

    Min Yasui was a young Nisei attorney in Oregon during World War II when he violated the military curfew imposed upon all persons of Japanese ancestry in order to bring a test case to court. He lost that case in the U.S. Supreme Court, but nearly 40 years later he reopened it as part of the coram nobis litigation brought by young Sansei attorneys in 1983. Yasui was not only a key player in both of those eras, but also...

  • The Dolls of "Hina-matsuri"

    2009年10月04日

    Hina-matsuri (Girls Day Festival) is perhaps Japan's most famous celebration with its elaborate display of dolls depicting a stylized imperial court. Yet few, even in Japan, are familiar with its origins and symbolism. East Asian scholar and author, Alan Pate, will explore its evolution, the various dolls displayed, and its forgotten meanings. Please note that Alan Pate will be signing his books after the program....

  • PANEL TO RECALL, DISCUSS RENDITION OF JAPANESE LATIN AMERICANS

    2008年10月18日

    A panel discussion about the World War II rendition of Japanese Latin Americans and their continuing struggle for redress from the US government will be presented at a special public program set for Saturday, Oct. 25, 2-4pm, at the Japanese American National Museum (369 East First St.) in Little Tokyo. The program, "World War II Rendition of Japanese Latin Americans," is part of the on-going National Museum serie...

  • Living Flowers: Ohara School of Ikebana

    2008年08月24日

    This program highlights the art of Ohara School of Ikebana Los Angeles Chapter, featured in Living Flowers: Ikebana and Contemporary Art.

  • KIKUMURA YANO NAMED PRESIDENT OF JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM

    2008年06月28日

    The Board of Trustees for the Japanese American National Museum announced that National Museum Chief Executive Officer Akemi Kikumura Yano, Ph.D. will also assume the position of Museum President as of July 1, 2008, the beginning of the new fiscal year. Kikumura Yano was named CEO for the National Museum in February of this year. She succeeded Irene Hirano, who formerly held the titles of CEO and President and gui...

  • "Roar of the Tiger: The Legend of Tokyo Rose" by Glenn Conner-Johnson

    2007年03月31日

    With a story far more complex than that conveyed by the headlines, Iva Toguri D'Aguino (1916-2006) was maligned and imprisoned only to be exonerated and pardoned later in life. In a new play written by Glenn Conner-Johnson, acclaimed actress, Momo Yashima, portrays the erroneously identified "Tokyo Rose" whose actions still resonate in this time of "unlawful enemy combatants" and heated debates about habeas corpus. F...

  • Photographic Exhibition “Kip Fulbeck: Part Asian, 100% Hapa” Explores Perceptions of Identity, Questions Notions of Race, Ethnicity

    2006年05月30日

    A remarkable set of photographs of individuals of multiracial heritage and their responses to the most common question asked of people of mixed-race background—“What are you?”—comprises the heart of the thought-provoking art exhibition, kip fulbeck: part asian, 100% hapa, which opens at the Japanese American National Museum on June 8 and runs through October 29, 2006. Three years ago, Fulbeck, who is an award-winn...

  • LOGISTICS—2024 NEH Landmarks Little Tokyo Workshop

    Lodging, transportation, and dining information for participants in “Little Tokyo: How History Shapes a Community Across Generations," an NEH Landmarks of American History and Culture Workshop for teachers.

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約