Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ジャパニーズ・アメリカ・ポッドキャスト
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • JANMの動画配信
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • JANM and The Irei Project to Tour Ireichō Across the US Beginning February 2025

    2025年01月03日

    LOS ANGELES, CA – In 2025, the Japanese American National Museum (JANM) will partner with The Irei Project to travel The Ireichō in conjunction with pilgrimages to all ten former War Relocation Authority (WRA) concentration camps and other Department of Justice (DOJ) and Wartime Civil Control Administration (WCCA) incarceration sites. The Ireichō, a book of names, is the first comprehensive listing of persons of Japa...

  • THE JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM MOURNS THE PASSING OF ARCHITECT GYO OBATA WHOSE ARTISTIC VISION WAS ESSENTIAL TO THE DESIGN OF THE MUSEUM

    2022年03月11日

    LOS ANGELES - The Japanese American National Museum (JANM) is deeply saddened by the passing of famed architect Gyo Obata, who designed JANM’s 84,000-square-foot Pavilion. Obata was 99 when he passed away on Tuesday, March 8, 2022 in St. Louis, Missouri. Obata was born in San Francisco, California, in 1923. His father, Chiura, was an Issei painter and art professor at the University of California, Berkeley (UC Ber...

  • JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM MOURNS THE PASSING OF AIKO HERZIG YOSHINAGA

    2018年07月20日

    Los Angeles, CA—The Japanese American National Museum mourns the passing of trailblazing political activist Aiko Herzig Yoshinaga, who died July 18, at the age of 93. JANM honored Herzig Yoshinaga with its Award of Excellence at its Gala Dinner in April. Herzig Yoshinaga was long recognized as a hero of the successful redress campaign that culminated in the passage of the Civil Liberties Act of 1988. This act prov...

  • JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM MOURNS THE PASSING OF JIMI YAMAICHI

    2018年05月18日

    Los Angeles, CA—The Japanese American National Museum (JANM) mourns the passing of Jimi Yamaichi, a pillar of the Japanese American community who was instrumental in the establishment of the Japanese American Museum of San Jose (JAMsj) and an early supporter of JANM. He also participated in JANM’s 2004 National Conference in Little Rock, Arkansas. Yamaichi was raised in San Jose, California, and incarcerated with ...

  • Statement regarding Rago auction of Japanese American artifacts

    2015年04月15日

    The Japanese American National Museum is concerned about the upcoming auction of historical art and artifacts. Although not all the facts are known about this particular auction, it is our hope that these Japanese American objects, and others like them, find their way to cultural institutions committed to conserving and sharing them with the wider community. Such items tell an important story for all Americans abou...

  • A Special Performance of: "Paper Son"

    2010年12月18日

    Matinee Show at 2 p.m. / Evening Show at 6 p.m. Tickets: $20/members $25/non-members Celebrate the Seventh Anniversary of CAM with the West Coast return of Paper Son, a critically-acclaimed autobiographical solo show by writer/performer Byron Yee. Presented in partnership with community co-sponsors, the Japanese American National Museum and Visual Communications, Paper Son explores the issues of identity, immi...

  • The Dolls of "Hina-matsuri"

    2009年10月04日

    Hina-matsuri (Girls Day Festival) is perhaps Japan's most famous celebration with its elaborate display of dolls depicting a stylized imperial court. Yet few, even in Japan, are familiar with its origins and symbolism. East Asian scholar and author, Alan Pate, will explore its evolution, the various dolls displayed, and its forgotten meanings. Please note that Alan Pate will be signing his books after the program....

  • NATIONAL MUSEUM MARKS PASSING OF TRUSTEE WILLIAM 'MO' MARUMOTO

    2008年11月26日

    The leadership of the Japanese American National Museum expressed its sadness at the passing of long-time Board Trustee William "Mo" Marumoto, who died in Washington, D.C. on Tuesday, November 25, 2008. The son of Issei immigrant parents, Marumoto, along with his family, was unconstitutionally incarcerated in a domestic concentration camp at Gila River, Arizona, by the U.S. government during World War II. A gradua...

  • Photographic Exhibition “Kip Fulbeck: Part Asian, 100% Hapa” Explores Perceptions of Identity, Questions Notions of Race, Ethnicity

    2006年05月30日

    A remarkable set of photographs of individuals of multiracial heritage and their responses to the most common question asked of people of mixed-race background—“What are you?”—comprises the heart of the thought-provoking art exhibition, kip fulbeck: part asian, 100% hapa, which opens at the Japanese American National Museum on June 8 and runs through October 29, 2006. Three years ago, Fulbeck, who is an award-winn...

  • Tatau: Marks of Polynesia - Bios

    Takahiro “Ryudaibori” Kitamura Exhibition Curator Born in Japan and raised in California, Takahiro Kitamura has been a tattoo artist since 1998. He practiced tattooing under the artist name “Horitaka” until 2014, after which he took the name “Ryudaibori.” Since 2002, he has been the owner and operator of State of Grace Tattoo in San Jose, California, and since 2004, he has been the co-founder and co-host of the...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約