Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • 2016 V3 Digital Media Conference (V3con)

    2016年06月24日 - 2016年06月25日

    Friday, June 24 – Saturday, June 25 JANM is pleased to host the 2016 edition of the V3 Digital Media Conference (V3con), dedicated to digital communications within the Asian American and Pacific Islander community. This year’s event will highlight and expand multi-platform Asian American and Pacific Islander (AAPI) communications by convening AAPI online journalists, social media communicators, bloggers, and o...

  • Author Discussion and Activist Panel—"Serve the People" by Karen L. Ishizuka

    2016年06月18日

    If you missed the program, you can watch it online on JANM’s YouTube channel. Serve the People: Making Asian America in the Long Sixties tells the story of the social and cultural movement that knit disparate communities of Asian and Pacific Islander Americans into a political identity. Drawing on more than 120 interviews and illustrated with striking images from guerrilla publications, the book...

  • Members Only Meet and Greet with Karen L. Ishizuka

    2016年06月18日

    Members are invited to an exclusive pre-event reception with Karen Ishizuka prior to the public discussion about her book, Serve the People: Making Asian America in the Long Sixties. Space is limited. RSVP by June 13 to memberevents@janm.org or 213.830.5646.

  • Two-Day Craft Workshop—Indigo and Shibori in the 21st Century

    2016年06月18日 - 2016年06月19日

    Saturday, June 18–Sunday, June 19 11 a.m.–4 p.m. Enjoy two days of indigo dyeing with a focus on learning how the dye takes to different textiles. Shibori techniques to be explored include arashi, itajime, and nui, as well as combined and invented techniques. Material kits will include handouts, threads, and many types of vintage kimono silks as well as some cottons, bamboo, hemp, and other natural fibers. Sa...

  • Members Only Exhibition Tour: "Above the Fold"

    2016年06月18日

    Join Above the Fold: New Expressions in Origami curator Meher McArthur for an in-depth gallery tour. Limited to 25 members. RSVP to memberevents@janm.org or 213.830.5646. Photo: Jiangmei Wu, Ruga Swan, 2014. Photo courtesy of Alyssa Hockenberry.

  • A Conversation with Dave Roberts

    2016年06月18日

    SOLD OUT Join us for a conversation with Dave Roberts, the first minority manager of the Los Angeles Dodgers. Moderated by Scott Akasaki, the Dodgers’ Director of Team Travel, Roberts will discuss his history and future with the Dodgers; how his half-Japanese, half-African American background has informed his perspective; his current role as manager of a storied franchise; and opinions on his players incl...

  • Mottainai Yoga with traci

    2016年06月18日

    June 4, 11, and 18 Roughly translated, mottainai means "don’t be wasteful" in Japanese. In this three-session yoga and meditation workshop for all levels, certified yoga instructor traci ishigo invites participants to harness their own inner energy to prevent body, mind, and spirit from going to waste. Participants can expect each one-hour class to be both restorative and invigorating, with opportunities to pr...

  • Edible Adventures: Little Tokyo Markets, Then and Now

    2016年06月12日

    Prior to World War II, Japanese immigrants grew and sold 75 percent of all fresh produce consumed in Los Angeles. Their produce was sold at such outlets as the Grand Central Market, which opened in 1917. By 1940, Japanese American farmers grew 95 percent of the fresh snap beans and celery, 67 percent of the fresh tomatoes, and 44 percent of the dried onions in California. Join us for this historical walking t...

  • BOOK PARTY FOR 'IWAO TAKAMOTO: MY LIFE WITH A THOUSAND CHARACTERS' NOV. 8

    2009年10月28日

    Co-authors Mike Mallory and Barbara Takamoto will discuss their work on the autobiography, Iwao Takamoto: My Life With A Thousand Characters, and their remembrances of the late pioneer animator Iwao Takamoto at a presentation set for Sunday, Nov. 8, beginning at 2 p.m. at the Japanese American National Museum. Takamoto, who began his career in animation at the Walt Disney Studios, had become famous as the designer...

  • STAGE READING FOR ADAPTATION OF 'NO-NO BOY' SET FOR OCT. 31

    2009年10月16日

    Playwright and actor Ken Narasaki will present his work-in-progress stage adaptation of the classic Japanese American novel No-No Boy by John Okada at a reading set for Saturday, Oct. 31, beginning at 2 p.m. at the Japanese American National Museum’s Tateuchi Democracy Forum. No-No Boy was first published in 1957, but due to its controversial nature, the novel was virtually ignored and soon went out of print. Okad...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads
Facebook Instagram TikTok Youtube Bluesky Threads

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約