Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Little Tokyo Walking Tour

    2013年05月25日

    Relive history and learn about present-day Little Tokyo with Museum docents. $9 Members; $14 non-members, includes admission. Comfortable walking shoes recommended. Weather permitting.

  • The Japanese Pantry and Koji with Myoho Asari and Sonoko Sakai

    2013年05月25日

    Free! The Japanese American National Museum is pleased to welcome Sonoko Sakai, founder of Common Grains in Los Angeles, and Myoho Asari, owner of Saiki Kojiya in Oita, Japan. This seminar will celebrate Koji, the fermented medium that creates much of the unique flavor and umami in Japanese cooking. Myoho and her family have vested generations in selling and promoting this incredible food. The seminar will showcas...

  • "Hold These Truths: The Journey of Gordon Hirabayashi" by Jeanne Sakata

    2013年05月19日

    JABA Educational Foundation Presents: Hold These Truths: The Journey of Gordon Hirabayashi (formerly Dawn's Light) by Jeanne Sakata A Tribute Event for the First Anniversary of the passing of Gordon Hirabayashi During World War II in Seattle, University of Washington student Gordon Hirabayashi agonizes over U.S. government orders to forcibly remove and imprison all people of Japanese ancestry on the W...

  • Nisei Servicewomen in World War II

    2013年05月18日

    Former U.S. Cadet Nurse Aiko "Grace" Obata Amemiya will speak about her experiences serving in the U.S. Cadet Nurse Corps during World War II. Born and raised in Northern California, Grace was student at the University of California School of Nursing when the U.S. declared war on Japan. Like over 110,000 other Japanese Americans, Grace and her family were forcibly removed from their home and incarcerated at the Turl...

  • A Celebration of Possibility: An Experience to Inspire and Broaden the World View of the Next Generation

    2013年05月12日

    Join us for a film screening of Éclair: For Our Future, For Children, an inspiring conversation on the possibilities for tomorrow, and a Mother’s Day brunch. RSVP early, seating is limited. This program is produced by BDK Development, LLC and is in partnership with the Japan Foundation.

  • Target Free Family Saturday: Picture This!

    2013年05月11日

    Celebrate the openings of American Heroes: Japanese American World War II Nisei Soldiers and the Congressional Gold Medal and Portraiture Now: Asian American Portraits of Encounter at this very fun and educational Target Day! ALL DAY CRAFTS AND ACTIVITIES: • Create a self-portrait that’s totally you! • Have your portrait taken and make a customized picture frame for it! • Mark your spot in history on our commun...

  • Portraiture Now

    2013年05月11日 - 2013年09月22日

    Portraiture Now displays the diversity of contemporary Asian American identity through the groundbreaking work of seven visual artists—CYJO, Zhang Chun Hong, Hye Yeon Nam, Shizu Saldamando, Roger Shimomura, Satomi Shirai, and Tam Tran. Roger Shimomura is a third-generation American of Japanese descent who deconstructs Asian American stereotypes through his art. Born in San Francisco, Shizu Saldamando blends refere...

  • "Portraiture Now" Members’ Preview

    2013年05月09日

    A special opportunity for JANM Members to check out the Portraiture Now: Asian American Portraits of Encounter exhibition before it opens to the public! For more information and the RSVP, contact specialevents@janm.org, or call (213) 625-0414.

  • "Hafu: The Mixed Race Experience of Japan" by Lara Perez-Takagi and Megumi Nishikura

    2013年05月08日

    Hafu: The Mixed Race Experience of Japan is the unfolding journey of discovery into the intricacies of mixed race Japanese and their multicultural experiences in modern day Japan. The film follows five hafus – the Japanese term for people who are half Japanese – who are compelled to explore what it means to be multiracial and multicultural in a nation that proclaims itself to be mono-ethnic. This screening is free...

  • JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM PRESENTS TOSHIKO TAKAEZU: THE ART OF CLAY AUG. 6-NOV. 27

    2005年08月04日

    The Japanese American National Museum presents Toshiko Takaezu: The Art of Clay beginning August 6, 2005, the first solo exhibition of an artist known for delving into the expressive nature of clay, explorations of closed forms, and innovative painterly glazes. The exhibition features recent works by Takaezu including her signature creation of closed-mouth "pots" which act as three-dimensional canvases; spherical Moo...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約