Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Conserving Culturally Specific Art Works: Conversations and Practice

    2007年04月21日

    A discussion around cultural conservation and preservation, this panel is in conjunction with the National Museum's NEA grant to support the conservation treatment of paintings by Benji Okubo, a Nisei artist who painted while incarcerated at Heart Mountain, Wyoming during World War II. Panelists includ Rushmore Cervantes, chief deputy controller -- City of Los Angeles and former general manager of El Pueblo de Los An...

  • "Mizuhiki" with Ryosen Shibata

    2007年04月21日

    Rescheduled Design elaborate knots using paper cords--the perfect accessory for decorating a card or gift for that special someone. $8 for National Museum members and $13 for non-members, includes supplies and Museum admission. Reservations recommended. Made possible, in part, by the Department of Cultural Affairs, City of Los Angeles.

  • Ruth Asawa and the Alvarado Art Workshop

    2007年04月14日

    Ruth Asawa started an art program at Alvarado Elementary School, the public school her children attended. Co-founded by Sally Woodbridge in 1968, the program included classes in sculpture, ceramics, drawing, mosaic, and painting, and was integrated into the school's curricula. Teachers and parents are invited to learn innovative ways of teaching art to children in an enlightening afternoon that includes a screening o...

  • 2007 Annual Gala Dinner and Silent Auction

    2007年04月14日

    U.S.-Japan Relations: Celebrating People-to-People Connections Hyatt Regency Century Plaza Hotel Los Angeles, California 5:30 PM - Silent Auction and Reception 7:00 PM - Dinner and Program The bilateral relationship shared by the United States and Japan has been viewed historically by both nations as their most important, and the Japanese American National Museum is honored to recognize a select group of org...

  • Voices from Okinawa

    2007年04月05日

    A Staged Reading by East West Players' Writers Gallery Kama Hutchins, an American graduate student of one quarter Okinawan descent, teaches English in Okinawa and receives an unexpected education in Okinawan-American relations. From the author of Leilani's Hibiscus and Lucky Go Hawaii. Developing new work and introducing new talent is vital to the creative process at East West Players. Promising new scripts are p...

  • "Roar of the Tiger: The Legend of Tokyo Rose" by Glenn Conner-Johnson

    2007年03月31日

    With a story far more complex than that conveyed by the headlines, Iva Toguri D'Aguino (1916-2006) was maligned and imprisoned only to be exonerated and pardoned later in life. In a new play written by Glenn Conner-Johnson, acclaimed actress, Momo Yashima, portrays the erroneously identified "Tokyo Rose" whose actions still resonate in this time of "unlawful enemy combatants" and heated debates about habeas corpus. F...

  • "Pure Beauty: Judging Race in Japanese American Beauty Pageants" by Rebecca Chiyoko King-O'Riain

    2007年03月25日

    Pure Beauty shows how racial and gendered meanings are enacted through the pageants, and reveals their impact on Japanese American men, women, and children. Now based in Ireland, King-O'Riain concludes that the mixed-race challenge to racial understandings of Japanese American-ness does not necessarily mean an end to race as we know it and asserts that race is work -- created and re-created in a social context. Book...

  • Craft Class with Ryosen Shibata

    2007年03月24日

    Punch Art Note Cards Why buy generic note cards when you can create your own? Design note cards with recycled hole punch confetti. $8 for National Museum members and $13 for non-members, includes supplies and Museum admission.

  • Barbara Kawakami on Issei Women and Textiles from the Plantation

    2007年03月18日

    Groundbreaking researcher, Barbara Kawakami, makes a rare visit to the National Museum for a conversation about the critical role Issei women played in shaping the socio-cultural life of pre-World War II Hawai`i. By "talking story" about women both remarkable and ordinary, Kawakami uses the treasure trove of textiles and oral histories found in her collection to shed light on the legacy of the Issei pioneers. Light r...

  • "Finding Family Stories" Arts Partnership Project Exhibit to Open in Three California Museums

    1998年01月18日

    The Japanese American National Museum, Los Angeles; Skirball Cultural Center, Los Angeles; and the Santa Barbara Museum of Natural History, Santa Barbara, present Finding Family Stories, (FFS) Arts Partnership Project, opening Thursday, January 22, 1998; Friday, January 30, 1998; and Friday, February 6, 1998, respectively. Initiated by the Japanese American National Museum in 1995 and funded in part by The James Ir...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 321
  • 322
  • 323
  • 324
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について
    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約