
「松本若次:二つの世界を生きた芸術家 ロサンゼルスと広島、1917年〜1944年」では、写真家、松本若次のレンズを通して撮影された、第二次世界大戦前のロサンゼルスの日系アメリカ人コミュニティーと、1945年の原爆投下前の広島の都市の生活を記録した貴重な写真の数々をご紹介します。
ここでは本展のキュレーターであるデニス・リードと、若次の孫娘にあたるカレン松本によるエッセイ、教育アクティビティー、またその他関連リソースを紹介します。是非ご覧ください。
このプロジェクトは全米人文科学基金のパートナーである非営利団体、カリフォルニア人文科学基金の支援によって実現しました。詳細はcalhum.orgをご覧ください。
メディア・スポンサー
これらの写真の使用については、collections@janm.orgまでご連絡ください。
このプロジェクトは全米人文科学基金のパートナーである非営利団体、カリフォルニア人文科学基金の支援によって実現しました。詳細はcalhum.orgをご覧ください。
メディア・スポンサー
これらの写真の使用については、collections@janm.orgまでご連絡ください。